可変式ダンベルの購入を検討している人『可変式ダンベルって色んな種類があるけど、どんなのが使いやすいのかな?結構値段も高いし後悔したくないんだよな。』
そんな疑問にお答えします。
可変式ダンベルって自宅でトレーニングする方には非常に便利ですが、様々な形のものがあり迷いますよね。
筆者は、最初に安い可変式ダンベルを購入しましたが、これが非常に使いにくく何度も買いなおした経験があります。
そこで本記事では、おすすめの可変式ダンベルをランキング形式でご紹介いたします。
可変式ダンベルのメリット・デメリット
可変式ダンベルにもメリット・デメリットがありますが、メリットの方が大きいです。
可変式ダンベルのメリット
可変式ダンベルの一番のメリットは、省スペースで済むこと。
固定式ダンベルのように重さごとにダンベルを何個も揃える必要がないため、部屋の隅やちょっとした収納に置いておくことが可能です。
人それぞれ、トレーニングの種目ごとにも使用するダンベルの重量が違うため、それを全て揃えるのは大変ですよね。
可変式ダンベルであれば基本的にワンタッチ操作で重量の変更が可能なため、ダンベルが一つあれば色んなトレーニングができてしまいます。
可変式ダンベルのデメリット
可変式ダンベルのデメリットとしては、持ち運びが大変なことです。
すべての重量がセットされた状態で家に届くため、これを移動する時は非常に大変です。
片方20㎏~40㎏のダンベルを運ばなければなりません。
固定式ダンベルであっても何度も運ばなければならないため、どっちもどっちかもしれませんが。
可変式ダンベルの選び方
可変式ダンベルと一言に言っても、メーカーによって重量変更方法が異なったり、重量設定が様々なので選び方には注意しましょう。
可変式ダンベル重量の選び方
可変式ダンベルを購入する際に、総重量をしっかり確認しましょう。
初心者の方や女性であれば総重量20㎏以下
中級者~上級者であれば40㎏以上
こちらを目安に選ぶようにしましょう。
重量設定の仕方で選ぶ
可変式ダンベルは、メーカーによって重量変更の仕方がことなります。
主に、
ピンタイプ
ピンタイプの可変式ダンベルは、ストッパーとなるピンを使用したい重量の位置に抜き差ししてダンベルを持ちあげるタイプのものです。
交換が非常に楽ですが、差し込んだピンの先端が飛び出て邪魔になったり、トレーニングの種目によっては形状が扱いにくい場合もあります。
ダイヤル式
台座に可変式ダンベルを置いた状態で、ダイヤルを回してプレートを着脱できるタイプのダンベルです。重量の調節が簡単かつスムーズに行えるため、重量変更が非常に楽です。
プレートの着脱は専用台座の上で行うモノがほとんどなので、比較的安全にセッティング可能でプレートが落下して怪我をする心配もありません。
こちらも形状によっては、オンザニー(膝の上にダンベルを乗せる)がしにくいものもありますので注意しましょう。
おすすめの可変式ダンベルランキング
可変式ダンベルを選ぶポイントとしては、可変式ダンベルの形状が使いやすいかどうか、重量変更が簡単かどうかが重要になってきます。
また、初心者の場合は最大重量が20㎏程度のものでも問題はありませんが、トレーニングをしているうちに使用重量はドンドン伸びていきます。
トレーニングを続けていくんだという方でしたら最大重量が30㎏~40㎏まで対応のダンベルを購入した方が良いでしょう。
1位 MotionsFit(モーションズフィット) フレックスベル(NÜOBELL)
(モーションズフィットNUOBELL)モーションズフィットのフレックスベルは、シャフトを回すだけで2㎏刻みの重量変更が可能で2㎏~32㎏まで重量変更可能です。
わずかな時間で重量変更が可能で、重量変更した際でもバーが出っ張ることがないためオンザニー(膝の上にダンベルを乗せる)動作をしても膝や腿が痛くなりません。
重量変更をした際にダンベルの長さが短くなるため、非常に使いやすいです。
※筆者も様々な可変式ダンベルを使用してきましたが、現在は重量変更が一番簡単でスムーズにトレーニングができるフレックスベルを愛用しています。
少々お値段は高めですが、何度も買い替えるよりはこちらを購入して長く使用した方が経済的でしょう。
楽天などの通販サイトでも購入可能ですが、公式サイトで購入することで15%オフで購入することができます↓
自宅で快適なトレーニングをするなら!【NUOBELL】2位 FIELDOOR(フィールドア)ブロックダンベル
フィールドアの可変式ダンベルは、ブロックタイプで重量変更もピンを抜き差しするだけで重量変更が可能です。
こちらもダンベル側面が平らなので、オンザニーがしやすいという点と握るグリップが5か所あるためダンベルスクワットなどもしやすいです。(ケトルベルのような使い方も可能)
3㎏~40㎏までの間で重量変更が可能で、設定重量は以下の表のようになります。
※ハンドルコア内のウエイトの脱着は少々面倒なので、実質4.5㎏刻みの調節がメインとなるでしょう。
3位 ライシン メタルダンベル
こちらは最近話題のメタルダンベルです。
こちらは何と、バーを回すだけで1㎏刻みの重量変更が可能で、3㎏~32㎏までの30段階調整が可能です。
このメタルダンベルも、重量を変更してもバーが出っ張らないためオンザニーがしやすいです。
1つデメリットとしては、重量変更してもダンベルの長さが変わらないため、扱いにくいと感じるかもしれません。
そして、なんといってもこのデザイン、メタリックのボディがカッコイイですよね。筋トレのモチベーションも上がりますし、部屋に置いていても映えますよね。
可変式ダンベルの廉価版
いかがでしたか?上記でご紹介した可変式ダンベルはどれも筆者が実際に使用して良いと思ったものです。しかし、上記のモデルはどれも中々良いお値段ですよね。
上記の可変式ダンベルよりも構造などは甘いものの、使い勝手は非常に似ている廉価版の商品も数多く存在します。
なるべく安く済ませたいという方向けに、下記に商品リンクを貼っておきますのでチェックしてみてください。
コメント