【2021年版】野球用スパイクおすすめ10選|野球は足元でオシャレをしよう

野球のスパイク 野球用品

野球道具といえば、グローブやバットと並んで重要なスパイク。

様々なメーカーで、様々なスパイクを販売していますが、せっかくならオシャレで機能的なスパイクが良いですよね。

野球では、グローブと合わせたり、ユニフォームと合わせたりファッション的にも重要なアイテムとなります。

よく、『ファッションは足元から』と言われると思いますが、野球でも足元をオシャレにすることで野球が上手そうに見えたりする役割があります。

そこで、今回はオシャレで機能的な野球用スパイクをランキング形式でご紹介していきます。

野球用スパイクの選び方

野球用スパイクと一言で言っても、ソールの形状や、機能性、色など様々なものがあります。
どのようにして選ぶのか見ていきましょう。

ソールのタイプ① 金具式

高校野球など一般的な金具式のスパイク。


投手など、踏ん張りをきかせたい方は金具式を選ぶと良いでしょう。

ポイント式に比べて重くなってしまうデメリットがありますが、ブレーキを聞かせたい、しっかりと踏ん張りたいという方にはおすすめです。

埋め込み式金具

埋め込み式のスパイクは、最初から金具が埋め込まれており、取り外しができないものです。

ネジやボルトを使っていないため、取替式に比べて軽量化ができる他、何かのはずみで金具が外れてしまう心配もありません。

『金具の刃がすり減ったら交換できないの?』と心配になる方もいると思いますが、最近の埋め込み式スパイクは刃がすり減りにくい金具になっているため、交換の心配はあまりいらないでしょう。

取替式金具

取替式金具のスパイクは、ネジやボルトを使用して金具を固定しており、金具を交換することができます。

スパイクの重量がやや重くなってしまいますが、金具がすり減ったらすぐに交換したい、常に新品のような土を噛む感覚がほしいという方にはおすすめです。

また、取付方式さえ合っていれば様々な金具を取り付けることができるため、自分に合った金具に交換することも可能です。

ソールのタイプ② ポイント式(スタッド)

ポイント式のスパイクは、サッカーのスパイクのように樹脂の刃がついており、スパイクと刃が一体になっているスパイクのことをいいます。

最大のメリットは、金具式に比べて圧倒的に軽量化ができるという点です。

今までは、野球のスパイクと言えば金具式のスパイクが主流でしたが、近年ではポイント式のスパイクが増えています。

広島カープの菊池選手なども使用しており、プロ野球選手にも浸透してきています。

ポイント式のスパイクは滑りやすい、踏ん張りが効かないと言われてきましたが、最近ではスパイクの端まで刃がついているスパイクが登場し、その心配は無くなりました。

それでも投手の方はまだ心配な方も多いと思いますが、野手であればポイント式スパイクを試してみても良いでしょう。

P革(Pカバー)の取付可否

P革とは、スパイクのつま先を保護するために装着するカバーのことです。

主に投手が装着する場合が多く、ボールを投げた際に足を引きずるような動作をしますので、スパイクのつま先がすぐにボロボロになってしまいます。

これを防ぐのがP革の役割です。

スパイクの素材や形状によって取付不可なスパイクもありますので注意しましょう。

近年では、最初からつま先が補強されているスパイクもありますが、高校野球など毎日練習するような場合にはP革の取付をおすすめします。

※P革の取付は、販売店によっては内側に釘が出てきたりして足を傷つける可能性があるため、信頼できる販売店にお願いしましょう。

野球用スパイクは色にも注意しよう

野球用スパイクは、以前までは高野連では高校生は黒一色のみとする規定がありました。

現在では、白いスパイクも許可されるようになりましたが、高野連以外でも所属する団体によって色が定められている場合がありますので注意しましょう。

一般の大人の野球チームの場合には、色に関する規定は無くなりましたので、好きなものを選んで良いでしょう。

【2021年版】野球用スパイクおすすめランキング10選

それでは、ここから野球用スパイクのおすすめランキングをご紹介していきます。

ランキングは、筆者がデザイン、機能性、耐久性などの面から独断と偏見でランキング形式にさせていただきました。

10位 ミズノ グローバルエリート ライトレボエリート

ミズノ史上最軽量のスパイクで、デザインもシンプルにミズノのマークのみという、かっこいいスパイクです。

P革も取付可能で、高校野球対応なので迷ったらライトレボエリートを選べば間違いないでしょう。

 ソールタイプ    埋め込み式金具   
  P革の取付     可能◎
 高校野球対応       ◎
    甲材   合成皮革、合成繊維  
    底材 合成底(樹脂)

9位 アシックス ジャパンスピード

突上げ感の少ないスタッドソールを、走・攻・守においてベストな位置に配置したスパイクです。

※広島カープの鈴木誠也選手の足の動きを分析し、設計されています。

豊富なカラーがラインナップにあり、かっこいいデザインとなっています。

 ソールタイプ    ポイント式(スタッド)   
  P革の取付   不可(つま先に補強材を採用)
 高校野球対応    〇高校野球対応モデルもあり
    甲材   合成皮革、合成繊維  
    底材 合成底(樹脂)

8位 アンダーアーマー メンズ ベースボールシューズ 

こちらは、まるでバスケットシューズのようなデザインで、とてもかっこいいスパイクです。

アメリカで販売されているものを買い付けているようなので、在庫が無い場合もありますが、色々なデザインがあります。

 ソールタイプ    ポイント式(スタッド)   
  P革の取付       不可
 高校野球対応        不可
    甲材   合成皮革、合成繊維  
    底材   合成底(樹脂)

7位 アディダス アフターバーナー7 

アディダスのアフターバーナー7は、サッカーのスパイクのようなスタイリッシュな見た目のスパイクです。

軽量で、走りに特化した設計になっているため、盗塁を決めたい野手の方にはおすすめです。

 ソールタイプ    ポイント式(スタッド)   
  P革の取付       不可
 高校野球対応      黒と白は可
    甲材    合成皮革、合成繊維  
    底材    合成底(樹脂)

6位 ニューバランス PL3000N52E 

ニューバランスのポイントスパイクで、シンプルなデザインでかっこいいスパイクです。

優れた履き心地を追求しており、心地よい履き心地で足が痛くなりにくいスパイクです。

また、端部までポイントがあり、グリップ力も抜群です。

 ソールタイプ    ポイント式(スタッド)   
  P革の取付       不可
 高校野球対応        不可
    甲材    合成皮革、合成繊維  
    底材    合成底(樹脂)

5位 デサント コウノエベルト 2-BS

こちらのスパイクの最大の特徴はコウノエベルトというベルトがついていることです。

甲をコウノエベルトで締めることにより、指先が開き、指全体で地面を捉え、シューズとの一体感が生まれることで、接着時の左右のブレを軽減させ、地面に力を伝えます。

※ソフトバンクの千賀投手が愛用しているスパイクです。

つま先部も耐摩耗素材を使用しているため、P革は不要で投手にもおすすめです。

 ソールタイプ    ポイント式(スタッド)   
  P革の取付      不可(不要)
 高校野球対応      黒と白は可能
    甲材    合成皮革、合成繊維  
    底材    合成底(樹脂)

4位 アシックス ゴールドステージ MA-S

アシックス最軽量のスパイクで、盗塁を決めたい野手にはとてもおすすめです。

また、つま先部が耐摩耗素材を使用しているため、軽量のスパイクが好みの投手にもおすすめです。

洗練されたデザインでかっこいいですね。

 ソールタイプ     埋め込み式金具   
  P革の取付      不可(不要)
 高校野球対応       黒は可能
    甲材    合成皮革、合成繊維  
    底材    合成底(樹脂)

3位 ミズノプロ QS 11GM190001

こちらは学生野球対応カラーしかありませんが、最高峰の機能をそなえたスパイクです。

ミズノの技術が詰まったスパイクとなっています。

 ソールタイプ     埋め込み式金具   
  P革の取付      可能
 高校野球対応       可能
    甲材    合成皮革、合成繊維  
    底材    合成底(樹脂)

2位  SSK プロエッジ トライテック

こちらは、表面がヌバックで渋いスパイクです。

紐ではなくベルトタイプなので、脱ぎ履きがしやすいです。

※広島カープの菊池選手の使用モデル

 ソールタイプ     ポイント式(スタッド)  
  P革の取付     可能(販売による)
 高校野球対応       不可
    甲材     ヌバック  
    底材    合成底(樹脂)

1位 アシックス I STAND SM アイスタンド SM大谷翔平モデル

一位はこちらのアシックス・アイスタンドSMというスパイクです。

筆者も現在愛用していますが、とにかく履きやすく足が痛くなりません。

つま先部も耐摩耗素材になっているため、投手にもおすすめです。

レッドのカラーを選べば大谷翔平選手のようでかっこいいですね。

 ソールタイプ     埋め込み式金具  
  P革の取付     不可(不要)
 高校野球対応       黒は可能
    甲材    合成皮革、合成繊維  
    底材    合成底(樹脂)

気に入ったスパイクが見つからない場合はオーダーもあり

ここまでおすすめの野球用スパイクを紹介してきましたが、野球用スパイクはソールの形状やP革の取付、見た目のカッコよさなど、全てが自分が求めるものというスパイクを見つけるのは至難の業です。

どうしても納得のいくスパイクが見つからないという方は、オーダーメイドのスパイクをおすすめします。

①ミズノプロ オーダーはこちら

②アシックスオーダースパイクはこちら

③ミズノ グローバルエリート オーダーはこちら

併せて選びたい野球用トレーニングシューズはこちらの記事↓

【2021年版】おすすめの野球用トレーニングシューズ【かっこよくて履きやすいものを厳選】

コメント

タイトルとURLをコピーしました